JR東日本 小海線・キハE200形「こうみ」
2007.8.4
7月31日から、小海線でハイブリッド車両のキハE200形「こうみ」の営業運転が始まりました。
駅の停車、発車時にはディーゼルエンジンを止めて、蓄電池でモーターを回す電気式の気動車です。
公式サイト
東日本旅客鉄道株式会社 長野支社
←クリックして拡大
キハ110と
待機中のキハE200−2
中込駅

中込駅

中込駅

小海線の写真展開催中
中込駅
←クリックして拡大
キハE200−1、3の2両編成
中込駅
←クリックして拡大
1番ホームへ出庫
中込駅
←クリックして拡大
1番ホーム入線
6:55発、小諸行き
中込駅

中込駅
←クリックして拡大
中込駅
←クリックして拡大
中込駅

高さの違うつり革
キハE200

右手の丸い壁はトイレ
キハE200

2列のシート
キハE200

1列のシート
キハE200

つり革と棚
キハE200

シートは少し硬めです
キハE200

トイレの開閉は電動式スイッチで
キハE200

トイレ内側のスイッチ
キハE200

ドアは外も中も黄色
キハE200
←クリックして拡大
キハE200
←クリックして拡大
キハE200−2を残して中込発車

長野新幹線・佐久平駅と接続

1両目と2両目の貫通路
キハE200

「こうみ」のマークが見られます
キハE200
←クリックして拡大
小諸駅へ入線
←クリックして拡大
しなの鉄道の115系と
小諸駅
←クリックして拡大
小諸駅

特徴的なブロアー
←クリックして拡大
小諸駅
←クリックして拡大
小諸駅
←クリックして拡大
小諸駅
←クリックして拡大
非常時の解放用の窓が
左右に2枚づつ
小諸駅
←クリックして拡大
小諸→小淵沢行きで再び中込へ
キハ110入庫中

前後にはロングシート
キハE200

運転台
キハE200
←クリックして拡大
小海駅
←クリックして拡大
小海駅
←クリックして拡大
小海駅
目次へもどる