しなの鉄道・JR東日本 「ぐるっと信州ときめき号」
2006.6.10
6月10日、小諸〜篠ノ井〜塩尻〜辰野〜岡谷〜小淵沢〜小諸を
巡る「ぐるっと信州ときめき号」が運行されました。
今回は、塩尻〜辰野〜岡谷をレトロ列車「たつのぴっかり2号」に乗り換え、
189系、キハ110系と、車両3種類、3回の乗り換え、明科駅から「龍門淵公園」散策、
辰野駅で100周年記念行事のコースでした。
←クリックして拡大
189系・ぐるっと信州ときめき号
明科駅

189系・ぐるっと信州ときめき号

緑が濃くなってきました。
篠ノ井線車窓から

JR貨物のEH200の回送列車
明科駅

明科駅から「龍門淵公園」を散策

カヌーの練習にも使われています
龍門淵公園

北アルプスにはまだ雪が
龍門淵公園

今年はアヤメの開花は遅れていましたが、
公園内には鮮やかな花々が
龍門淵公園

龍門淵公園

特急「しなの」が通過
明科駅
←クリックして拡大
明科駅

明科駅

中央本線・辰野駅、小野駅開業100周年記念特別弁当
189系・ぐるっと信州ときめき号

中央本線・辰野駅、小野駅開業100周年記念特別弁当
189系・ぐるっと信州ときめき号

松本駅では新しい東西連絡通路が
松本駅・西口階段

「たつのぴっかり2号」へ乗り換え
塩尻駅

「たつのぴっかり2号」
塩尻駅
続きは「たつのぴっかり2号」のページへ
←クリックして拡大
辰野から到着「たつのぴっかり2号」
折り返し「たつのぴっかり3号」塩尻行きに
岡谷駅

ふたたび189系・ぐるっと信州ときめき号へ
岡谷駅

小淵沢でキハ110系3両のぐるっと信州ときめき号へ

小淵沢駅
←クリックして拡大
小淵沢駅

キハ110系・ぐるっと信州ときめき号
小淵沢駅
←クリックして拡大
小諸駅に17:43着、おつかれさまでした。
目次へもどる